top of page

「川と暮らす」

この本は、真備から離れ離れになってしまった人をつなぎたい、その思いから作られました。

建設型仮設、みなし仮設、または真備に戻られた方々、

被災から2年、まだ生活が戻っていない人たちが居ると思います。

この本は、もう一度災害が来ても、逃げ遅れてしまう人が無いように、

被災から孤立してしまう人が無いように、その想いをつなぐためにお配りします。

料金は無料です。ぜひ、知人・ご友人にお届けください。

そしてもし、私たちの試みに賛同していただけたら、ご寄付をお願いします。

集まったお金は、まびラボの活動・運営のために使わせていただきます。

 

*1年間の配布の活動をさせていただき、在庫数が少なくなってきたので、

郵送での配布を終了させていただきます。

2022年に、続編の発刊を準備していますので、ご期待ください。

mabibon.png

川と暮らす 

いまは離れていても、ずっと遠くにいても・・・

西日本豪雨害真備町福祉事業者の記録

A4変形/60ページ

​2020年7月7日 発行 一般社団法人 お互いさま・まびラボ

 郵送する 

終了しました。

送料+手数料でお届けします。

1〜5冊  500円 (レターパック370にてお届け)

 10冊  700円 (レターパック520​にてお届け)

*上のレターボタンをクリックしてください。フォームに移動します。

 直接受け取る 

以下の場所で無料配布しています。

 

NPO法人おかやまマインド「こころ」  真備町 箭田1679-2

放課後等デイサービス「ホハル」     真備町 尾崎915-22

ぶどうの家真備             真備町 箭田1179-6

そーる訪問看護ステーション       真備町 尾崎812-16

mabilabo_logo.png
bottom of page